お知らせ
- 2025-06(1)
- 2025-05(2)
- 2025-04(1)
- 2025-03(1)
- 2025-01(1)
- 2024-12(2)
- 2024-11(1)
- 2024-10(1)
- 2024-09(1)
- 2024-08(1)
- 2024-07(1)
- 2024-05(1)
- 2024-04(3)
- 2024-03(2)
- 2024-02(1)
- 2024-01(1)
- 2023-11(1)
- 2023-10(2)
- 2023-09(1)
- 2023-08(1)
- 2023-07(1)
- 2023-03(1)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(1)
- 2022-11(1)
- 2022-10(2)
- 2022-09(3)
- 2022-08(1)
- 2022-07(1)
- 2022-06(2)
- 2022-05(1)
- 2022-04(3)
- 2022-03(2)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(4)
- 2021-09(4)
- 2021-08(1)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(3)
- 2021-03(2)
- 2021-02(3)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-11(2)
- 2020-10(2)
- 2020-09(2)
- 2020-08(2)
- 2020-07(1)
- 2020-06(2)
- 2020-05(3)
- 2020-04(5)
- 2020-03(2)
- 2020-02(4)
- 2020-01(2)
- 2019-12(4)
- 2019-11(2)
- 2019-10(3)
- 2019-09(3)
- 2019-08(2)
- 2019-07(5)
- 2019-06(2)
- 2019-05(5)
- 2019-04(4)
- 2019-03(6)
- 2019-02(2)
- 2019-01(1)
2025/06/21
7月のスケジュール
7月スケジュール.pdf (0.07MB)
こんにちは。
7月のスケジュールです。
真夏の間もセルフよもぎ蒸しはやってますよ〜
夏は外が暑いので体感的には必要ないと思いがちですが、実は内臓は冷えている方、多いかも
しれません。
冷たいものを飲んだり食べたり、オフィスや電車内の冷房で体が冷えてしまう方、ぜひよもぎ蒸しを
ご活用くださいませ。
まだまだ梅雨は続くかと思いきや、なんと来週?か再来週には梅雨明けとのニュースを見ました。
今年の夏は水不足になるのか、また台風などの影響で豪雨の日が多いのかはわかりませんが
自然に生かされている私たちは、自然に合わせて暮らしていかなければいけません。
季節に対応したヨガや旬の食べ物をいただいて、健やかに過ごしましょう。
そして、私ごとですが、股関節に痛みが出ております。。。
といってもレッスンに影響するほどではないのでご心配なく。
元々股関節のはまりが浅い、臼蓋骨形成不全なのです。
以前から違和感はあったのですが、ここ最近痛みが少し増しているような気がします。
今リハビリに通っていますが、家でも筋トレが必要とのことで、隙間時間に立ったまま筋トレ
続けています。継続できるようがんばります!
同じような痛みを抱える生徒さんも数人いらして、なんとか痛みを軽減しながら生活していけるよう
レッスンにも取り入れていきたいと思います。
50代以降の大人たちは筋トレや体幹を鍛えるのは大切ですね。
でも家で一人で黙々と筋トレするのって楽しくないので中々続きませんが、そんな中でも
成果が見えてくるとまたモチベーションも上がってきますよね。
今が大丈夫でも、この先の転ばぬ先の杖としてレッスンでもやっていきたいと思います
料理好きな友人に教えてもらってグラノーラを手作りしてみました。
予想以上に美味しくてびっくり!
次作る時はもう少し甘さを控えてナッツを多め、ドライフルーツをもう少し減らして
作ってみようと思います。
微調整できるのもいいですね。