お知らせ

2024/02/22

3月のスケジュール

pdf 3月スケジュール.pdf (0.08MB)

 

あっという間に3月のスケジュールです。

1月の地震があってからもう2ヶ月が過ぎようとしています。

改めて、お亡くなりになられた方へご冥福を申し上げます。

そして被災された方々へお見舞い申し上げます。

 

ニュースでやらなくなるとすぐに薄れてきたり忘れ去られてしまいますが、改めて防災意識をしっかりと

持ちたいと思います。

「なんとかなるわ」ではなんともなりません。

以前は私も「なんとかなるわ」派でした。

でも今回の地震で南海トラフが近いとも見方もありますね。

備蓄も備えたいと思います。

 

 

さて、3月からは肝(肝臓系)の経絡を意識したヨガをやっていきます。

中国伝統医学では人間の心や体は自然界のリズムや変化(季節)と連動していると考えられています。

人も動物や植物と同じ自然界の一部のため季節に合わせた過ごし方や養生をしていくと、整いやすくなります。

IMG_1267.JPG

ヨガのレッスンの時に参考にしている本です。

阪口珠未さん著 『365日のゆる養生』

IMG_1269.jpg

 

IMG_1270.jpg

 

日替わりでその日気をつけると良いことや、不調に効くツボを教えてくれます。

IMG_1276.JPG

こちらもお世話になっています。

高村マサ先生著 『からだ巡りヨガ大全』

IMG_1274.jpg

 

IMG_1275.jpg 

内容は体の不調やタイプ別にやるとよいヨガのポーズやツボを載せてくれています。

 

ツボや食養生は1度や2度で改善するものではないため続ける努力は要りますが、

実った時に体調や体質の変化などよく感じていただけるかと思います。

将来的にご自分がどういう状態でいたいのか、どうなりたいのか

ここにフォーカスをあてて楽しくやってみると案外続きますよ。

うちの長女は寝る前のスマホや長時間スマホは

「QOLが下がる」と言ってあまりしません。笑

それも1つの養生法だと思います。

 

そしてヨガは比較的1回、2回で心と体のスッキリ感を体験できる方が多いので

ぜひ、ヨガにいらしてほしいと思います。本当にいいんですよ!

レッスン中に肩凝りや頭痛に効くツボなどよく押しています。

経絡という体を流れる氣の巡りがよくなります。

 

今日は長々と失礼致しました!

雨が多く片頭痛に悩まされてる方は脚の横を叩いてみてね。

それでは今日もよい1日をお過ごしください。

ナマステ

 

 

 

1