お知らせ
- 2023-03(1)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(1)
- 2022-11(1)
- 2022-10(2)
- 2022-09(3)
- 2022-08(1)
- 2022-07(1)
- 2022-06(2)
- 2022-05(1)
- 2022-04(3)
- 2022-03(2)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(4)
- 2021-09(4)
- 2021-08(2)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(3)
- 2021-03(2)
- 2021-02(3)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-11(2)
- 2020-10(2)
- 2020-09(2)
- 2020-08(2)
- 2020-07(1)
- 2020-06(3)
- 2020-05(3)
- 2020-04(5)
- 2020-03(2)
- 2020-02(4)
- 2020-01(2)
- 2019-12(4)
- 2019-11(2)
- 2019-10(4)
- 2019-09(4)
- 2019-08(2)
- 2019-07(6)
- 2019-06(2)
- 2019-05(5)
- 2019-04(4)
- 2019-03(7)
- 2019-02(2)
- 2019-01(2)
- 2018-12(1)
- 2018-11(2)
- 2018-10(2)
- 2018-09(2)
- 2018-08(2)
- 2018-07(3)
- 2018-06(1)
- 2018-05(1)
- 2018-04(1)
- 2018-03(2)
- 2018-02(4)
- 2018-01(2)
- 2017-12(1)
- 2017-11(4)
- 2017-10(2)
- 2017-09(8)
- 2017-08(2)
- 2017-07(3)
- 2017-06(1)
- 2017-05(3)
- 2017-04(4)
- 2017-03(5)
2022/09/18
10月のスケジュール
10月スケジュール.pdf (0.08MB)
こんにちは。
もう10月のスケジュールです。
早すぎますね。。
そろそろ肌寒くなってくる頃ですね。
油断しないよう、食養生とヨガで免疫アップしましょ。
この時期摂るとよい食材はずばりキクラゲです。
時期的には白い食材がオススメ(大根、カブ、梨など)
ですが、白キクラゲ、黒キクラゲ共におすすめです。
白キクラゲ
カルシウムと鉄分が多く、ビタミンB1、B2、ビタミンD、そして食物繊維も豊富です。
そして白キクラゲ多糖体という成分はコラーゲンをしのぐ保湿力があります。
これから乾燥する時期にはぜひ取り入れたい食材ですね。
黒キクラゲ
鉄分とコラーゲンが豊富。
中国医学では「血」を補う効果があり、血が不足しやすい人、血が汚れて巡りが悪い人(瘀血)
にオススメです。
バリア機能を高めて免疫をアップしてくれますよ。
時計の針のポーズ。
横向きになって腕をゆっくりぐるぐると回します。
(肩や肘が痛い人は軽く肘を曲げて小さめに回してみましょう)
肩凝り解消、脇の下のリンパも流れて乳がん予防にもなります。
腕の疲れも取れてリラックス効果もあります。
やってみてね。