お知らせ
- 2023-11(1)
- 2023-10(2)
- 2023-09(1)
- 2023-08(1)
- 2023-07(1)
- 2023-03(1)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(1)
- 2022-11(1)
- 2022-10(2)
- 2022-09(3)
- 2022-08(1)
- 2022-07(1)
- 2022-06(2)
- 2022-05(1)
- 2022-04(3)
- 2022-03(2)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(4)
- 2021-09(4)
- 2021-08(2)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(3)
- 2021-03(2)
- 2021-02(3)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-11(2)
- 2020-10(2)
- 2020-09(2)
- 2020-08(2)
- 2020-07(1)
- 2020-06(3)
- 2020-05(3)
- 2020-04(5)
- 2020-03(2)
- 2020-02(4)
- 2020-01(2)
- 2019-12(4)
- 2019-11(2)
- 2019-10(4)
- 2019-09(4)
- 2019-08(2)
- 2019-07(6)
- 2019-06(2)
- 2019-05(5)
- 2019-04(4)
- 2019-03(7)
- 2019-02(2)
- 2019-01(2)
- 2018-12(1)
- 2018-11(2)
- 2018-10(2)
- 2018-09(2)
- 2018-08(2)
- 2018-07(3)
- 2018-06(1)
- 2018-05(1)
- 2018-04(1)
- 2018-03(2)
- 2018-02(4)
- 2018-01(2)
- 2017-12(1)
- 2017-11(4)
- 2017-10(2)
- 2017-09(8)
- 2017-08(2)
- 2017-07(3)
- 2017-06(1)
- 2017-05(3)
- 2017-04(4)
- 2017-03(5)
2023/09/20
10月のスケジュール
10月スケジュール.pdf (0.07MB)
こんにちは。
暑すぎるくらいの日が続いておりますね。
体調はいかがですか?
こう暑いとエネルギー奪われますね。
夏はどうしても心臓に負担がかかりやすいですが、それがまだ続いていると体にも負担がかかりますね。
ヨガをするとほんっっっとにスッキリするのが不思議です。
しばらくヨガを休んでいて思うのは、これは無くしてはいけないと切実に思いました。
よく「気 血 水」を巡らせると体はラクですよ〜とお話しますが、調子がいいとそれが当たり前になってしまうけど
調子が悪いととたんにどーーんと体が重くなります。
もちろんヨガだけで改善できないものもありますが、それでも自分の考え方のクセやパターンを見直し、
よりよく日々前進していきたいですよね。
ヨガは自分自身を客観視するテクニックでもあります。
自分を知って強みを出していけると楽しくなります。
さて、10月はイベントがございます。
まずは10月7日(土)10時から庄内緑地公園にて秋のパークヨガをやります。
お一人500円ですー
高校生まで無料ですー
お友達やご家族、おひとり様で是非きもちのいい秋空の下でヨガを楽しみましょう〜
レジャーシート、ヨガマット、お飲み物等お持ちください。
私は終わってから何か軽食を持っていって一人でもそのまま公園でランチを取る予定でおります。
ご一緒できる方おられましたら是非ご一緒しましょー♪
そして10月25日(水)は黒川スポーツセンターにて『ビギナーヨガ体験』
のイベントもございます。
ビギナーでない方もぜひどうぞ。
参加費は310円!!です
秋は大大大好きな季節でワクワクするのですが、暑すぎて秋がまだ感じられませんね。
それでも少しづつ朝晩は冷えてきますので油断なさらず、元気にお過ごしください。
毛管浄化法。寝っ転がって手と足を上げてブルブルと振ります。
血液の浄化、細胞の活性化、毛細血管の刺激、冷えの改善などなど。
少しだるくなるくらいまでやってみてね。