お知らせ

2021/01/20

2月のスケジュール

pdf 2月スケジュール.pdf (0.16MB)

 

2月のスケジュールをアップしましたのでご確認ください。

日曜日、また予約が溢れるようなら2枠検討いたしますね。

 

 

今日は寒ーいですね。

熱い珈琲を淹れてもすぐ冷めてしまいます。

最近手に入れたお気に入りカップ。

 

IMG_3238.JPG

直火オッケーのマグカップなんです。

白湯を飲んだり、いつでも飲み物がアツアツで飲めれるアイテム。

電子レンジの電磁波がどうしても嫌で、豆乳や牛乳をあたためるのに

いちいち鍋を出すのも洗い物が増えるので、なんだかなぁ〜と思ってた所に

出会ったのでした。

しかも買いにいったらラスト1個でした。

ラッキー!!

 

そんなホットアイテムにもう一つ、ヨガびよりは冬がすごーく寒いのです。

エアコンと電気ストーブをつけてますが、特に雨や曇りの日は寒い。

お日様の光がこんなに有り難いものなのかと痛感するほど日が照らない日は

冷えます。

そこで!

IMG_3236.JPG

 

 

じゃーん!1人用ホットカーペットを購入いたしました。

60センチ四方なのでちょうどマット幅くらいです。

この上でマッサージボールで身体をほぐしたり、準備運動やストレッチ、ポーズを行います。

暑い時や必要なければご自由にはずしてくださいね。

これで真冬も快適にヨガできます♪

シャバーサナは寝てしまいそうですね。

どうぞご予約お待ちしております。

 

 

 

2021/01/05

日曜日クラスを増設します。

pdf 1月スケジュール.pdf (0.16MB)

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくおねがいします。

 

取り急ぎのお知らせです。

コロナの感染者は増える一方で、ヨガびよりでは新規の生徒様のお問い合わせや

お久しぶりの生徒様のレッスン参加への問い合わせが増えている状態です。

このような状況だからこそ心と身体のケアに関心が向く傾向にあるようで、大変嬉しく思います。

どこかのヨガスタジオの先生が

「ヨガは不要不急ではない!!」

と言ってました。

また引き続き、コロナ対策をしっかりしてヨガのレッスンをお届けしていきたいと思います。

 

それでなのですが、現在日曜日のレッスンは全て満席となっております。

なので日曜日のクラスを増設することにしました。

17日と31日の10時50分から90分のクラスを作りましたので、日曜日がいい方はご検討ください。

内容は

17日 アロマ&リストラティブヨガ

31日 ハタヨガ

 

となります。

現在9時からのクラスをご予約の方の移動も受け付けます。

よろしくお願いします。

 

追伸 1月28日のレッスンが抜けてました(汗)

スケジュール書き直したのでよろしくおねがいします。

すみません!

 

2020/12/18

2021年1月のスケジュール

pdf 1月スケジュール.pdf (0.16MB)

 

こんにちは。

あっという間に年末になってしまいました。

来年1月のスケジュールをアップしました。

4日までお休みです。月曜日が3回になります。ご迷惑をお掛けしますが

よろしくお願いします。

 

寒いですね〜〜。

新潟の立ち往生のニュース、心配です。

早く解消されますように。。

 

寒いのは大の苦手です。いつにも増してスパッツ、靴下の重ね履きで冷えとりを

強化しています。

 

今年1年を振り返るとまさにコロナというすごい年になりましたね。

暗く重い1年だったという見方をする方もいれば、

テレワークやズームなどでの新しい仕事のやり方、家族との絆、新たな趣味を見つけたりなど

今まで見過ごしてきたことに気づけた1年だったという見方をする方もいます。

 

ヨガのレッスンに通ってくださる生徒さん達は比較的に後者の方が多い気がします。

また、ずっと気になっていたヨガをコロナ禍ではあるけれどこういう時だからこそ

必要なんじゃないかと思って体験レッスンにきてくださった生徒さんもいます。

 本当にありがとうございます。

 

 

さて、12月21日に冬至を迎えます。

1年で一番夜が長い日。

その冬至を越えると風の時代の到来といわれる『グレートコンジャクション』がおこります。

水星と土星が重なる日。

沢山の方が発信されてるけど、気になる人は見てみてね。

↓クリック

グレートコンジャクション

 

これまでお金や成功、目に見える豊かさが中心だったのが、これからは心の豊かさ、本当の自分、

本当にやりたかったこと、本当に住みたい所への転居、全く新しいパートナーとの形、人と人の繋がりなどが

どんどんクローズアップされて地球全体のエネルギーがもっともっと軽ーくなっていくんです。

これまでのいわゆる世間一般の常識や固定概念がはずれてもっと自由に生きる人が増えると言われています。

ずっと生きづらさを感じてた人も、これからは軽ーいエネルギーにバーンとはじける人もたくさん出てくるのだそうです。

古い凝り固まった考えは脱ぎ捨てて、新しいまだ見ぬ自分を感じて、可能性を無限に広げて、感覚を研ぎすませて!!

(書いているうちにどんどんヒートアップしてきてしまいました 笑)

※だからといってみんながみんなすごい人になるってわけじゃないです。

 

そんな風の時代、ワクワクしますね。

どうぞそんな軽いエネルギーに乗っかって新しい年を迎えましょう♪

 

IMG_3146.JPG

 

 

久しぶりにお花の教室に行ってきました。

クッカさん@kukka_puu_の作るリースやスワッグはやさしい雰囲気。

クリスマスのスワッグを作りました。

お部屋に飾ると一気にクリスマス気分が上がります♪

 

メリークリスマス。。

 

 

2020/11/21

12月のスケジュール

pdf 12月スケジュール.pdf (0.16MB)

 

こんばんは。

ただいま夜中の1時半。

なんだか眠れなくて夜な夜な書いてます(笑)

 

さて、あっという間に12月!!!

早っっ。

大掃除や年末の準備をそろそろ始めなきゃですね。

今年から年賀状をやめようと思ってます。

なんだかここ数年、年賀状やめますって方増えてるみたい。

「おー、賛成!その流れに乗ってしまおう」

と思いました。

なので、私から年賀状が届かない人はどうぞそのようにご理解くださいませ。

 

そしてレッスンは通常どおり行います。

コロナ感染者は増えていますが、対策はしっかりやっていきます。

換気と消毒、マスクして行います。

 

コロナ感染を恐れるあまり、運動不足や呼吸浅くなっていませんか?

体調は万全ですか?

ヨガやご自分にあったセルフケアで免疫力を上げましょう。

感染症対策は何と言っても抵抗力の強化です。

抵抗力があればウイルスが体内に入ってきても無症状、無感染が可能です。

食事の摂り方にも注意して旬のものや身体を温める食材を取り入れて、抵抗力をつけていきましょうね。

ご予約お待ちしております。

 

15448071-EFC1-49F0-834B-F69B339E4802.jpeg

先週、岩屋堂に行ってきました。

岩屋堂のところから入る登山口があって岩巣山という山にも登ってきました。

低山なのでフラリと行けました。

紅葉も見事でしたよ〜。

人も少ないのでオススメです。

 

ナマステ

 

 

 

2020/11/09

二子公民館で代行レッスン

こんにちは。

お知らせです。

11月21日土曜日13時から

北名古屋市二子公民館にて代行レッスンに入ります。

湘南シャイズヨガスタジオの北名古屋校です。

内容は

肩こり腰痛改善ヨガ

です。

 

寒くなるとついギュッと身体を縮めて肩が上がりがちです。

寒さで強張った身体を解放しましょう。

緩めてあげてたっぷりと呼吸を入れます。

レッスンが終わる頃には気の回りが良くなってスッキリするのを感じられますよ。

 

是非ご参加ください♪

 

一回1000円のレッスンです。

老若男女どなたでも参加できます。

是非お待ちしております!

 

14671ADC-CFA0-4101-B450-EAC4CD38BEEB.jpeg

 

 

少し前に甥っ子と一緒にサツマイモ収穫しました!

収穫量は少なめだし、大きさもマチマチではありますが、これから追熟して寝かせてからいただきます♡

 

ナマステ

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...