お知らせ
- 2023-03(1)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(1)
- 2022-11(1)
- 2022-10(2)
- 2022-09(3)
- 2022-08(1)
- 2022-07(1)
- 2022-06(2)
- 2022-05(1)
- 2022-04(3)
- 2022-03(2)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(4)
- 2021-09(4)
- 2021-08(2)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(3)
- 2021-03(2)
- 2021-02(3)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-11(2)
- 2020-10(2)
- 2020-09(2)
- 2020-08(2)
- 2020-07(1)
- 2020-06(3)
- 2020-05(3)
- 2020-04(5)
- 2020-03(2)
- 2020-02(4)
- 2020-01(2)
- 2019-12(4)
- 2019-11(2)
- 2019-10(4)
- 2019-09(4)
- 2019-08(2)
- 2019-07(6)
- 2019-06(2)
- 2019-05(5)
- 2019-04(4)
- 2019-03(7)
- 2019-02(2)
- 2019-01(2)
- 2018-12(1)
- 2018-11(2)
- 2018-10(2)
- 2018-09(2)
- 2018-08(2)
- 2018-07(3)
- 2018-06(1)
- 2018-05(1)
- 2018-04(1)
- 2018-03(2)
- 2018-02(4)
- 2018-01(2)
- 2017-12(1)
- 2017-11(4)
- 2017-10(2)
- 2017-09(8)
- 2017-08(2)
- 2017-07(3)
- 2017-06(1)
- 2017-05(3)
- 2017-04(4)
- 2017-03(5)
2021/09/24
10月3日(日)黒川スポーツセンター『ビギナーヨガ体験』開催します!!
告知が遅くなり申し訳ございません。
10月3日(日)黒川スポーツセンターでのイベントが開催されることになりました!
コロナの状況によって開催されるか微妙だったのですが、開催決定との知らせがあり、やっと
告知ができる次第であります。
↑詳細クリック!
9時30分〜10時30分
料金はなんと310円!!!
ヨガが初めての方も、そうでない方もぜひ健康作りにお役立てください。
男性もオッケーですよ〜
申し込みが必要らしいので直接スポーツセンターにお電話してくださいね。
お待ちしております。
2021/09/22
10月のスケジュール
10月スケジュール.pdf (0.07MB)
おはようございます。
10月のスケジュールをアップしました。
10月は黒川スポーツセンターでのイベントがあります。
あと、久しぶりにパークヨガを開催します。
詳細はまた後ほどアップいたしますね。
秋の過ごしやすくて気持ちいい季節がやってきました。
私は秋生まれなので、秋は調子が良いです。
昨日、急遽岐阜県にある
21世紀の森公園へ行ってきました。
ずっと『株杉』が見たかったのです。
屋久島の縄文杉までいかないけれど、素晴らしかったですよ!
ジブリの世界にトリップできます。
人も全然居なかったです。
木のパワーをたくさんいただいてきました♪
美濃インターから車で50分です。
気になる方は行ってみてね。
ナマステ
2021/08/31
コロナに関する全く新しい最新情報!!
こんばんは。
今日はぜひこの情報を皆さんに共有したくて、書いています。
毎日毎日コロナ感染者の数や重症者の数が増えて不安ですよね。
そんなあなたにぜひとも読んでいただきたいです。
去年畑をやりだしてから、お手本にしている有機農業の先生がいます。
以前にも著書のご紹介をさせていただきました。
菌ちゃんファームの菌ちゃん先生こと吉田俊道さんです。
今や全国を飛び回る講演会に引っ張りだこの大人気先生です。
この方の書くブログを注意深く読ませていただいてます。
私は説明が下手なので、菌ちゃん先生のブログを読んだ方が早いと思い、リンクを貼らせていただきます。
ぜひ最後までお読みくださいね。
(最近、畑に興味を持つ芸能人の方も増えましたね。柴咲コウさんや山田孝之さんとの動画もいいですよ)
かいつまんでお話しすると
日本古来の伝統的な和食を食べて腸内環境を良くしていればコロナにもかかりにくいし
かかったとしても無症状か軽く済むというお話しです。
そして!!(ここが本題)
どうして腸内環境が良い人が感染しにくいのか、それを長崎大学の研究チームが画期的な研究結果を
発表したそうです。
『5ーアミノレブリン酸(5-ALA)』という物質が一定量あるとウイルスが完全に増殖しなくなる
のだそうで、瀕死の重症患者6人に投与したら全員が回復したという結果がでているそうです。
この『5-ALA』は天然のものだそうでもともと人間の体で作られている安全安心な物質で副作用も
もちろんないそうです。
重症者はもちろん、予防にも良いのだそうです。
もうすでにサプリメントとして販売もされているようです。
今はワクチンしか選択肢がないですが、こういうものがもっと出てくるといいなぁと思います。
そしてだれもができる食養生は本当に本当に大事です。
最近では若い人の重症化や死亡者も出てきました。
和食から遠ざかってファーストフード中心の食生活が乱れて弱っていると真っ先にコロナにやられてしまうと菌ちゃん先生はおっしゃってます。
詳しくは菌ちゃん先生のブログをお読みください。
特に読んで欲しいコラムが
「新型コロナさんごめんね。ありがとう」
のところに『5-ALA』のお話が載っています。
他のコラムもとても興味深いことが書いてあるので読んでみてください。
菌ちゃんファーム←クリック!
長崎大学北教授のインタビュー←Yahooニュースに載ってました!
月曜日のクラスで生徒の皆さんにお知らせしたかったのに、途中で何が言いたいのかすっかり
飛んでしまいグダグダな話になってしまい大変申し訳ありませんでした。
いっつもこうです(泣)
説明を理路整然とできるようになりたい( ;∀;)
娘や夫にもよく指摘されます
でも上前津のレッスンでも同じ話をしたら、生徒さんがこの話を知っていて話がスムーズにいきました。(ホッ)
その生徒さんのご主人が新聞か何かで見つけたそうで、やっぱり発酵食がいいんだーと周りに熱く語ってたそうです。
みなさま、発酵食と米と野菜を食べて、好きな運動して笑って免疫高めて過ごしましょうね!
パラダイス酵母。
本当に元気でたまに元気すぎてえらいことになります。。
こちらも発酵食品。
りんごジュースを継ぎ足すだけの簡単さが続いてます。
最近またコンブチャも静かなブーム?!なのですかね。
ちょいちょい飲んでる方を見聞きします。。
ナマステ
2021/08/22
9月のスケジュール
9月スケジュール.pdf (0.06MB)
アメニモマケズ
こんにちは。
いやー、長かったですね。
梅雨のような長雨。
おひさまはやっぱりありがたいです。
長雨にも負けなかったナス。
小ぶりですが無肥料無農薬で育ってます。
畑の小松菜は雨にやられてしまいました。
まだ種を蒔いたばかりでしたのでね。
ちいさくて葉が柔らかいうちはやっぱり負けてしまいます。
しょうがないですね。
こちらは甥っ子の幼稚園グッズ。
義妹に頼まれて手作りしました。
なんだか懐かしくて楽しんで縫いました♪
子供が大きくなってこういうものから遠ざかるとそれはそれで少しさびしい。。。
喜んで使ってもらえますように!
2021/07/21
8月のスケジュール
8月スケジュール.pdf (0.06MB)
こんにちは。
梅雨が明けてあつーい夏が到来ですね。
なんだか今年は蝉が鳴かないような気がしています。
毎年蝉のうるささで「あー、夏が来たねー」と気づくのですが。。
気のせいでしょうか?
さて、レッスンですが8月はお盆もレッスンやりますのでぜひご参加ください♪
今月(7月)から黒川スポーツセンターでのレッスンも再開しています。
緊急事態宣言やら蔓延防止やらでお休みが続いてましたが再開しております。
月曜日 夜7時45分〜8時45分
リラックスヨガを担当しております。
こちらもぜひご参加ください。
また、少し先ではありますが、黒川スポーツセンターにてヨガイベント
令和3年度スポーティブライフ月間『ビギナーヨガ体験』
というイベントの担当講師をさせていただきます。
会場 黒川スポーツセンター 軽運動室
日時 令和3年10月3日(日)
9:30~10:30
また近くなりましたら再度お知らせしますね。
よろしくお願いします。
毎年こんな写真を載せている気がします。
恒例しごと、梅干しを干しております〜
おいしくなーれ。