お知らせ
- 2023-03(1)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(1)
- 2022-11(1)
- 2022-10(2)
- 2022-09(3)
- 2022-08(1)
- 2022-07(1)
- 2022-06(2)
- 2022-05(1)
- 2022-04(3)
- 2022-03(2)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(4)
- 2021-09(4)
- 2021-08(2)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(3)
- 2021-03(2)
- 2021-02(3)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-11(2)
- 2020-10(2)
- 2020-09(2)
- 2020-08(2)
- 2020-07(1)
- 2020-06(3)
- 2020-05(3)
- 2020-04(5)
- 2020-03(2)
- 2020-02(4)
- 2020-01(2)
- 2019-12(4)
- 2019-11(2)
- 2019-10(4)
- 2019-09(4)
- 2019-08(2)
- 2019-07(6)
- 2019-06(2)
- 2019-05(5)
- 2019-04(4)
- 2019-03(7)
- 2019-02(2)
- 2019-01(2)
- 2018-12(1)
- 2018-11(2)
- 2018-10(2)
- 2018-09(2)
- 2018-08(2)
- 2018-07(3)
- 2018-06(1)
- 2018-05(1)
- 2018-04(1)
- 2018-03(2)
- 2018-02(4)
- 2018-01(2)
- 2017-12(1)
- 2017-11(4)
- 2017-10(2)
- 2017-09(8)
- 2017-08(2)
- 2017-07(3)
- 2017-06(1)
- 2017-05(3)
- 2017-04(4)
- 2017-03(5)
2020/10/22
定員数を増やします
こんばんは。
今朝、スケジュールアップしましたが、大事なことを書くのを忘れてしまいました!
今、定員数5名ですが、11月から6名に変更させていただきます。
どうぞご了承くださいませ。
2020/10/22
11月のスケジュール
11月スケジュール.pdf (0.16MB)
おはようございます。
11月のスケジュールアップしましたのでご確認ください。
11月11日水曜日は半年に一度の検査の日なのでどうしてもレッスンを休まねばならず、ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
23日月曜日は11月は月曜日が5週ある為、おやすみさせていただきます。
よろしくお願いします。
さて、もう11月!
今ちょうど秋の過ごしやすい日が続いてますが、寒ーい日もあったり、
日々の気温の差、朝晩の寒暖差もあったりで体調崩しやすい時でもあります。
身体温めたり、美味しい旬の季節のものを味わったり、ヨガをしたりして身体を緩めてあげてくださいね。
先日日曜日は毎年鶴舞公園でやってるヴィーガングルメ祭&ヨガライフのイベントに参加してきました♪
青空ヨガは無料で参加できるクラスもいくつかあって、今年初めて参加しました。
無料のやつね。
ちょうどこの日の気温は暑くもなく寒くもなく、少し曇っていて外でヨガするのにもってこいの日で、とーっても気持ちよかったです。
栄のマイソール8の先生が主宰されています。
アシュタンガヨガを受けた後、先生の言葉がスーッと胸に入ってきて、なんだか自分の中心がズドンと定まったような感覚になりました。
改めて素敵なヨガのレッスンを受けれた事、ヨガが出来たことに感謝した日でした。
帰りは友達と近くの居酒屋でいっぱいやって帰りましたよ。
早速GO TO EAT使って楽しみました。
大満足な1日。感謝感謝!
またがんばろうと思うのでした〜
ナマステ
2020/09/22
10月のスケジュール
10月スケジュール.pdf (0.16MB)
暑さがグッと和らいできましたね。
朝晩の冷え込みや乾燥で風邪引きやすくなる時期です。
私はこの時期は本当に要注意です。
こうやって皆さんにお伝えしておきながら自分がのどを痛めたりすのは
毎回なので、自分への戒めも含めて書いています。
この時期は白い食べ物が良いそうです。
お豆腐、大根(大根おろしは中医学では薬とも言われています)
レンコン、米、白豆、冬瓜、カリフラワーなど。
また秋の味覚である梨、ぶどう、栗、芋、かぼちゃも楽しみですね。
そして今日は秋分の日。
昼と夜がほぼ同じ長さ。
ここから少しづつ夜が長くなっていきます。
昼と夜が同じ長さということは太陽と月、つまり陰と陽のバランスがちょうど良く
調和が取れているということ。
こんな日はぜひともご自分の内側と向き合って、丁寧にセルフケアしたり
パワースポットへ出かけたりゆっくり過ごされるといいですね。
お墓参りもオススメです。
お彼岸ですからね。
私は中津川まで行ってきました!
朝晩は冷え冷えの14度でした。
大好きスポット、付知峡の近くの不動滝。
2020/09/13
湘南シャイズでのレッスンが始まります♫
こんば
んは。
やっとこさ暑さがすこーし和らいできましたね。
朝晩の涼しさを感じたり、夜の鈴虫の泣き声に癒されてます。
もう少しすると朝晩の冷えでうっかり喉をやられてしまったりするので要注意!
また、変わらず免疫アップのヨガをして抵抗力をつけていきましょう。
最近新規の生徒さんが少しずつ増えてきました。
ありがとうございます♡
ヨガやってみようと思って連絡くださったのに3月頃、コロナでお断りした生徒さんなど、どうしてるかなぁと気に病んでます。
教室再開してますのでどうぞお問い合わせください♫
さて、お知らせです!
湘南シャイズヨガスタジオ上前津校でのレッスンが決まりました!
大好きなスタジオなので嬉しいです。
月曜日の13時から
『目、肩、腰に効くヨガ』
ハタヨガをベースに深い呼吸と共に身体の凝りをほぐすストレッチやヨガを入れていきます。
目、頭、首、肩、腰に特化したヨガです。
お近くの方やご興味ある方、是非いらしてください♫
10月スタートです。
湘南シャイズはどのレッスンでも1回1000円で受けられる破格のスタジオです。
温かみのあるアットホームなスタジオなのでヨガ初心者の方でも安心して受けられます。
(レベルは⭐︎の数で表示されているので参考にしてみてくださいね)
ちなみに私のクラスは⭐︎1つです^ ^
↑湘南シャイズヨガスタジオのホームページ。クリック!!
畑にスーパーフード、モリンガを植えました。
とても丈夫でスクスク育ってます♪
2020/08/25
9月のスケジュール
9月スケジュール.pdf (0.16MB)
こんにちは。
毎日あつーい!ですね。
9月のスケジュール、大変お待たせしました。
9月は水曜日が5週あるので2日がお休みになります。
よろしくお願いします。
なるべく火を使いたくないので冷たいお料理、ガスパチョをつくりました。
&プレミアムに載ってた中川たまさんのレシピです。
湯むきしたトマトにほんの少し梅干しを入れて、ミキサーでガーっとやるだけ。
これだけでも美味しいけど、スイカとバジルのグラニテもトッピングしてみました。
美味ですよ〜!
簡単なのでお試しあれ♫
毎月↑このお友達にマッサージに来てもらってます。
片桐なおちゃん。
可愛くてチャーミングでいつも笑顔に癒されます♡
ヨガティーチャーであり、整体師でもあります。
すごいポーズですね!
どーなっとるの、それー!
と叫んでしまいました。
毎日朝公園でこのポーズやってるらしいです 笑
https://www.youtube.com/watch?v=fR8l8ILmD50&feature=share
↑YouTubeもやってますよ〜
見てね♡